Introduction of the picture book “Explore the mystery of the Brent Goose”

Written by Yusuke Sawa from Yamashina Institute for Ornithology

©Yusuke Sawa /Yamashina Institute for Ornithology

Brent Geese Branta bernicla_breed widely along the coastal line of Arctic Ocean in Eurasia, Alaska, Canada and winter in the middle-latitude. The Asian population of Brent Goose B.b.nigricans is estimated to be 5,000 to 8,700 birds, wintering in Japan, China and Korea (Wetlands International 2012). However, the breeding ground, wintering sites in China and Korean Peninsula, and migratory routes of this population are poorly known, remaining the “Last mystery of Geese in East Asia”.

We started the banding survey and tracking research for this species in 2016 and established “The Joint Research Group for Brent Goose” to promote the collaboration among the researchers in East Asia. The cooperative research has been conducted among Chinese Academy of Sciences, USGS and this group since November 2017.

The main subject of the cooperative research is the tracking study from Notsuke Bay, Japan (Flyway Network Site EAAF116), the largest autumn staging sites for Brent Goose in East Asia. We aim to track the migration of Brent Goose from Notsuke Bay to the unknown wintering sites in China and Korean Peninsula, and also the breeding ground in Russian Arctic.

Fig. 1. Front cover of the picture book

In our picture book, we described a series of the research in the breeding ground of Lena Delta and Notsuke Bay, focusing on the people involved in the field work. We would like to promote awareness raising about the wonderful trip of migratory birds and the importance of wetlands conservation through our research.

Please contact to “Foster a Goose Program” (foster_a_goose_2018@nifty.com) if you are interested in our picture book. Only Japanese version is available now, but Russian version will be published soon.

<Information>

Title: Explore the mystery of the Brent Goose

Autor: Sota Koike

Supervisor: Yusuke Sawa

Publisher: Foster a Goose Program

Funder: NEXCO EAST

Fig. 2. A picture of the breeding ground in Lena Delta

Fig. 3. A story of initiation of cooperative research among Japan, China and US.

Fig. 4. The results of our tracking research

Fig. 5. The image of Russian version of the picture book.

Related news: Latest research for Asian population of Brent Goose: Seeking the cooperative count survey and re-sight observations of banded Brent Goose


[Japanese version]

絵本「コクガンの謎を追う」のご紹介

澤祐介(山階鳥類研究所)

コクガンは、北極海沿岸域で広く繁殖し、中緯度地方の沿岸域で越冬するガンです。東アジアには、中国、朝鮮半島、日本に約8,700羽が越冬すると推定されています(Wetlands International 2012)。しかし、東アジアの越冬個体群は、その渡りルートや繁殖地、さらには中国、朝鮮半島における越冬地が明らかになっておらず、“東アジアのガン類最後の謎”となっています。

私たちはこの謎に取り組むべく、2016年からコクガンの標識調査、発信器による追跡調査を実施してきました。2017年には、コクガン共同調査グループを立ち上げ、中国科学院、アメリカ地質調査所と共同研究を実施しています。

関連情報:東アジアのコクガン最前線: 一斉調査/標識コクガン観察記録収集のお願い

共同研究の主な内容は、コクガンの秋の渡りで、東アジア最大の中継地である北海道野付湾[EAAF116]で、コクガンを捕獲し、発信器を装着して追跡することです。野付湾からさらに、中国、朝鮮半島で越冬するコクガンの追跡、そしてロシアの繁殖地までの追跡を目指しています。

写真1.絵本表紙

絵本では、東アジア越冬個体群の繁殖地と目されているレナ・デルタでの調査の様子から始まり、日本での調査の様子や、調査時の苦労など「コクガンの調査をする人たち」の視点から構成しました。コクガンの研究を進めるとともに、普及啓発を行うことで、渡り鳥の旅のすごさや生息地を守る重要性を伝えていきたいと考えています。

ロシア語バージョンも近々発行予定です。絵本のお問い合わせは、雁の里親友の会事務局(foster_a_goose_2018@nifty.com)までお願いします。

<出版情報>

題名: コクガンの謎を追う

作:小池壮太

監修:澤祐介

出版:雁の里親友の会

支援:東日本高速道路㈱東北支社仙台管理事務所

写真2.繁殖地レナ・デルタの様子

写真3.日米中の共同研究のはじまり

写真4.発信器を装着した個体の移動経路

写真5.ロシア語バージョンの表紙イメージ

関連情報:東アジアのコクガン最前線: 一斉調査/標識コクガン観察記録収集のお願い

Post a comment